ブラボー!オーケストラ7月分収録
NHK502スタジオでFM「ブラボー!オーケストラ」7月分1本の収録。
7月15日(日)放送分は、シェーンベルク「浄められた夜」、シマノフスキ「ヴァイオリン協奏曲第1番」(vn:庄司沙也香)。大野和士指揮東京都交響楽団。
昔から密かに「断末魔ロマン派」と呼んでいる…20世紀頭前後に生まれた妖しくミステリアスなロマンチシズム溢れる名品2曲。
調性が崩れるぎりぎり寸前の危うさと、濃厚でドロッとした厚化粧のサウンド。いわゆる…ナチュラル・シンプル・エコ…とは対極にある退廃美だが、そこがまた魅力。
ちなみに「浄められた夜」は、「朱鷺によせる哀歌」の元ネタのひとつでもある。
ポイントは・・・原曲が小さな弦楽アンサンブルで書かれ、それを後に弦楽オーケストラに仕立てた点。20代半ばに時代錯誤的ロマンチシズムへの挑戦を試みて、それが(結果的に)デビュー作になった点。そして、長じて憎まれっ子になる作曲家の若きピュアさが(かろうじて)刻印されている点・・(^_^)b
« 鳥たちの収録 | トップページ | CD舘野泉×吉松隆 »
「仕事&音楽」カテゴリの記事
- NHKクラシック対談(2023.11.07)
- 交響曲第5番の夜(2023.09.27)
- リハーサル(2023.06.06)
- 6月の第3番(2023.06.01)
- 第6番リハーサル(2023.04.20)
いろんな魅力があるものなんですね。
勉強and将来の音楽鑑賞のタネになります。
_φ(・_・
投稿: Ryoko | 2012年7月 4日 (水) 23:35