フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 年末雑感〜連想噺 | トップページ | ららら♪清盛 »

2012年12月15日 (土)

還暦自叙伝

Worksw 還暦を機に自伝を…と勧められて執筆中の自叙伝、ひとまず全5章420枚ほどを書き上げる。 

 出版してくれるというお話はありがたいけれど、考えてみれば、独学異端の怪しい作曲家の自伝など誰が読むのかしらん?(それに、関係者はまだみんな生きているので、うっかり歩いていたらあちこち刺されそうだし・・(;゜)! 
'
 ただ、少なくとも60年代から2000年代までのポップスや現代音楽〜各種メディアや電子機器〜パソコン&ネットなどの文化小史にはなっていそう。なにしろ、オーケストラにシンセに邦楽にロックにアニメに大河まで雑多雑食な音楽体験だけは誰にも負けないもので。

« 年末雑感〜連想噺 | トップページ | ららら♪清盛 »

#日記&雑感」カテゴリの記事

コメント

「独学異端」だから読みたいのです。刊行が待ち遠しい! 写真もいっぱい入れて下さい!

吉松センセが夜道を歩けなくなるような自伝を書いてほしい!
・・・というのがファンの心情ではありますが・・・(笑)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 年末雑感〜連想噺 | トップページ | ららら♪清盛 »