クラシック音楽探偵事務所@最終回
月刊「クラシック音楽探偵事務所」、4月号の今回は最終回「還暦コンサート《鳥の響展》事後報告」。
先日(3月20日)の還暦コンサート、ある意味では、60歳の定年退職記念パーティ(?)の趣もあったわけだが・・・(^_^;)。 これを機に、連載ブログ《月刊クラシック音楽探偵事務所》の方も、今回で定年退職、もとい、ひとまずお休みすることに。
2006年4月から丸7年間、毎月10日発行で全85回。毎月5,000人から10,000人くらいの読者が訪れ、最高記録は大河ドラマ「平清盛」の回の30,000人超。
時には原稿用紙30枚を軽く超える長大な回もあったが、字数が限られる新聞雑誌の原稿などより遙かに書きやすかったのは意外な発見。書きたいことを全部書いていいのだから、こんな楽なことはないのである(笑)。
今後も、単発で「別冊号」を出すかも知れないが、毎月の連載はひとまず終了。長年のご愛顧に深く感謝。(もちろん本編ブログはまだまだ続きます)
« 桜、サクラ、さく… | トップページ | 幻視と幻聴 »
「音楽考」カテゴリの記事
- 西村朗氏のこと(2023.09.11)
- シンハラ(2022.06.21)
- 微笑む巨匠たち(2020.01.28)
- 正しい助言と怪しい格言(2019.12.09)
- ことばの話・・・3(2019.08.25)
« 桜、サクラ、さく… | トップページ | 幻視と幻聴 »
コメント