ブラボー!オーケストラ収録
NHK401スタジオでFM「ブラボー!オーケストラ」12月分2本の収録。
12月1日(日)放送分は、ヴォーン・ウィリアムズ「あげひばり」(vn:戸田弥生)、ブリテン「4つの海の間奏曲」(以上、指揮:尾高忠明)、レスピーギ「ローマの噴水」(指揮:バッティストーニ)東京フィル。(2013年6月2日第56回午後のコンサート、および5月30日第78回定期より)
12月8日(日)放送分は、シベリウス交響曲第2番(指揮:飯守泰次郎)、エルガー「威風堂々」第4番(指揮:尾高忠明)東京フィル。(7月12日第80回定期、および第56回午後のコンサートより)
・・・ちなみに、若きシベリウスがベルリン留学していた1889年(明治22年)というのは、森鴎外もベルリンに居た頃(ただしシベリウスと入れ違いくらいに帰国している)。蛇足ながら、実は私の曾祖父もその年にドイツ留学しているので、どこかで顔を合わせてたら話としては面白いのだが・・・・φ(.. )
そして、第2番が作曲された1901年(明治34年)というのは、確か滝廉太郎がドイツ留学(こちらはライプチヒ)した年。同じ頃ロンドンには夏目漱石がいてシャーロック・ホームズが活躍している。・・・そう思ってこの曲を聞くと何か不思議な感慨があったりする・・・
« 帰京 | トップページ | F.マーキュリー@22年 »
「仕事&音楽」カテゴリの記事
- お知らせ@市民講座(2024.10.12)
- 対談@都響WEB(2024.09.20)
- 草津の夜(2024.08.30)
- Finaleのフィナーレ(2024.08.27)
- 草津音楽祭オープニング(2024.08.17)
« 帰京 | トップページ | F.マーキュリー@22年 »
コメント