フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 新編整理 | トップページ | 優しき玩具@楽譜 »

2014年3月22日 (土)

CD交響曲第6番&マリンバ協奏曲 Final Edit

Cdno6CD〈交響曲第6番&マリンバ協奏曲〉最終エディット盤届く。

両曲ともコンサートのライヴ音源なのだが、格段に鮮烈な響きになっていて、これはどういう魔法だろうかとしばし感心する。ミキシングやイコライジングというのも(指揮や演奏と並んで)音楽の重要な要素であることを改めて実感。

曲は、共に「鳥」がらみの〈おもちゃの交響曲〉に〈おもちゃの協奏曲〉。鳥のように舞い、天使のように刺す・(-_-)zzz

リリースは4月23日。乞うご期待。

« 新編整理 | トップページ | 優しき玩具@楽譜 »

仕事&音楽」カテゴリの記事

コメント

コンサートでも、席によって演奏の印象は激変しますしね。
CD、今から楽しみです!!

両作品とも京都と大阪で聴かせていただきました。
思い出が蘇るか、目から鱗が落ちるのか。
一刻も早くオカリナの響きがまた聴きたいです。

来月ですか、待ち遠しいですね。
それにしても良いカップリングですね。
吉松さんのアルバムは構成にいつも感心します。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 新編整理 | トップページ | 優しき玩具@楽譜 »