優しき玩具@楽譜
CDとほぼ同時に出版される「優しき玩具」(音楽之友社)の楽譜の校正稿が送られてくる。全3集で35曲あるので、3冊(第1集・第2集・第3集)に分けて一月に一巻ずつくらいのペースで発売の予定(らしい)。
まずは第1集(+ソナチネ)の最終チェック。いずれも十代(高校から大学に上がる頃)に書いた若書きの曲なので、ツッコミどころは色々あるが、「当時の私」に敬意を表してほとんど手を加えず「そのまま」にこだわる。
ちなみに、当時は(70年の大阪万博で現代音楽にどっぷり浸った影響で)バリバリ現代音楽風の曲も結構書いていたりする。(なにしろプログレやジャズや邦楽に出会う前はコテコテの〈現代音楽オタク〉だったのである)。ということは、私が死んだあとで「吉松隆《黒歴史》作品集」などというCDを作る輩が出て来ないとも限らないわけで・・・これは早いとこ証拠隠滅を図らねば・・・φ(.. )
« CD交響曲第6番&マリンバ協奏曲 Final Edit | トップページ | ブラボー!オーケストラ収録 »
「仕事&音楽」カテゴリの記事
- 草津の夜(2024.08.30)
- Finaleのフィナーレ(2024.08.27)
- 草津音楽祭オープニング(2024.08.17)
- お知らせ:草津音楽祭(2024.08.07)
- 対談Interview(2024.07.19)
「認めたくないものだな、自分自身の若さゆえの過ちというものを・・・」 シャア・アズナブル
投稿: 虹色LED | 2014年3月24日 (月) 21:47
やはり吉松さんはお若い頃は現代音楽にどっぷり浸かっていたんですか、
なんだかそうじゃないかとどこか思っていたので腑に落ちました。
どうしてもクラシックで作曲をやっておられる事の理由が今まで腑に落ちなかったので。
それにしても、黒歴史ですとか、この間は劣化と言う言葉をお使いでしたが
よくご存知ですね。
僕も普段このたぐいの言葉はあまり使いません。
特に黒歴史と言うのは発祥がかなり変わってますので吉松さんからこの言葉が出てきたのには少々驚きました。
普通はまず一般の人は知らないと思います、そもそもこんな言葉はもともと日本語にはありません。元になっているものを(某映像作品を)僕も知ってはいましたが、何年か前からネット上の一般的なスラングになっていたのには驚きました。
前に禿行きまーすと書いておられたから、もしかしたらそれもご存知かもしれませんが。
投稿: takashiatota | 2014年3月24日 (月) 23:20
ちなみに「黒歴史(くろれきし)」とは===無かったことにしたい、あるいは無かったことにされている過去の(恥ずかしい)事柄。アニメ「∀ガンダム」から使われ始めたインターネット用語。
投稿: アムロ | 2014年3月25日 (火) 00:03