優しき玩具 meets 鳥と天使たち
CD「優しき玩具」(ピアノ曲集/Camerata Tokyo)および「交響曲第6番〈鳥と天使たち〉&マリンバ協奏曲〈バードリズミクス〉」(DENON)発売。
交響曲&協奏曲はiTunesStoreでも配信開始。ハイレゾ音源配信サイトでもこのCDのほか〈鳥の響展〉〈タルカス〉〈プレイアデス舞曲集〉が配信中。
…と、京都に行っている間にばたばた・φ(.. )
« 京都の遅い春 | トップページ | 優しき慰労会@神戸 »
「仕事&音楽」カテゴリの記事
- お知らせ@爆クラ出演(2023.02.01)
- 取材(2023.01.18)
- 取材(2022.12.06)
- EXPO'70 夢の跡(2022.11.17)
- NHK交響楽団定期/解説ゲスト(2022.11.12)
CDを買ってから何回も聴きました。中でもマリンバ協奏曲〈バードリズミクス〉に圧倒されました。真の傑作だと思いました。
先生が書かれた協奏曲は本当に名作・粒ぞろいですね。先生の作品で、好き嫌いを超えて、プロもアマも皆さんの評価が最も高く一致するジャンルは、先生自身がどう思われようと、やはり協奏曲ではないでしょうか(特にクラシックのソロ作品に恵まれない楽器に対して書かれた協奏曲)。
投稿: 虹色LED | 2014年4月29日 (火) 08:47