フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 楽譜のたんぽぽ | トップページ | ブラボー!オーケストラ収録 »

2014年4月14日 (月)

取材&ランダムバード

Cd_ba取材3つ。

CD〈交響曲第6番&マリンバ協奏曲〉の現物が出来上がってきて、1枚頂く。(取材で「鳥と天使たち…というのは何かの隠語ですか?」と聞かれ、♪うふふ…と答える・とどうなるかな・d(^-^)、と妖しいことを考える)

もう一枚、ピアノデュオ「Truth」のデビューアルバム(MMPF-101)もいただく。こちらは拙作〈ランダムバード変奏曲〉が収録されている。快速で飛ばす若々しい鳥たちの饗宴が心地よい。

Cd_truth
1985年の作品なのだが、若い演奏家お二人にとっては「私たちが生まれた年」に書かれた曲になるのだそうで、(上野星矢氏の「デジタルバード」の時と同じく)若さへの羨望と時の流れにしみじみ・・・

« 楽譜のたんぽぽ | トップページ | ブラボー!オーケストラ収録 »

仕事&音楽」カテゴリの記事

コメント

演奏してくれる方々の技術の上昇にともなって作曲者の表現の幅が広がり、五線の未知の領域に足を踏み入れられることはとても有り難いことと思います。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 楽譜のたんぽぽ | トップページ | ブラボー!オーケストラ収録 »