伊福部昭特番@取材
真夏のうだるような熱気の中、NHKのTV特番「伊福部昭の世界(仮)」の取材を受ける。
おりしも明日はハリウッド版「ゴジラ」初日。
ゴジラが世界に誇る日本の伝統(?)として生き残る限り、伊福部さんの音楽も必ず聞かれ続けることだろう。(個人的には「大魔神」も捨てがたいが)。そのスケールの大きさ、存在の怪しさ、怖さ。いずれもよく似ているし・φ(.. )
放送は、8月30日(土)NHK-Eテレ 23時から(1時間枠)の予定。
« ブラボー!オーケストラ収録 | トップページ | 敢えて今、交響曲を… »
「仕事&音楽」カテゴリの記事
- お知らせ@市民講座(2024.10.12)
- 対談@都響WEB(2024.09.20)
- 草津の夜(2024.08.30)
- Finaleのフィナーレ(2024.08.27)
- 草津音楽祭オープニング(2024.08.17)
私、ゴジラ映画(東宝、円谷全般、そしてガメラ)は今までスクリーンで見たことがありません。
CRTでもLCDでもプラズマでも、です。
明日本邦封切りのゴジラは見るつもりです。
そういえば、今回のゴジラの音楽担当者の名前は・・・・、だれでしょ?
投稿: Shino | 2014年7月24日 (木) 19:57