フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 京都〜星幻〜風夢 | トップページ | 和風三題 »

2015年1月20日 (火)

ブラームスと曾祖父

Brahmsphoto NHK504スタジオにて「ブラボー!オーケストラ」(NHK-FM日曜日19:20放送)2月分2本の収録。

2月8日(日)放送分は、ブラームス:交響曲第2番ニ長調。大植英次指揮東京フィル(2014年7月17日第87回オペラシティ定期より)+山田耕筰:序曲ニ長調、バーンスタイン:ミュージカル・トースト。

2月15日(日)放送分は、チャイコフスキー幻想序曲「ロメオとジュリエット」、リスト:ピアノ協奏曲第1番(p:中村紘子)ほか。外山雄三指揮東京フィル(2014年9月23日第852回オーチャード定期より)

Komazo

写真(上)は61歳の時のブラームス先生(今の私と同い年・(v_v)のサイン入りブロマイド。1894年というと明治27年。私の曾祖父(写真右)がブレスラウ大学(ブラームスが「大学祝典序曲」を献呈した大学。現在チェコ)に医学留学して帰国し、日本橋に小児科医院を開業した頃である。

曾祖父は、1889年(明治22年。パリ万国博覧会が開かれた年)から2年ほどヨーロッパに居たそうなので、パリの万博でドビュッシーとすれちがい、ベルリンでチャイコフスキーのヨーロッパツアーを聴き、ブダペストでマーラー指揮のオペラを見、大学でブラームスと歓談した・・・・という可能性も(と妄想すると楽しい)。

« 京都〜星幻〜風夢 | トップページ | 和風三題 »

仕事&音楽」カテゴリの記事