フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« クープランの墓を偲んで | トップページ | Dorian Scan »

2015年2月 6日 (金)

English Pages

Engaaイギリスで演奏されるピアノ曲を書いているから…と言うわけではないが、しばらくほったらかしだった本家ホームページ(交響曲工房)のEnglish Pageを更新する。

PDF化で増えた出版作品のリストと、それにリンクする作品データのページの微修正・φ(.. )。試聴(Audition)は本館の音楽館から5つだけ移動。ただし、作品解説(Works)やCD(Discography)は、余裕が無く以前のまま。

むかしは、英文ホームページを作成する…というと「世界に発信!」などと大げさに言う人がいたが、「世界」というのは意外と町内より狭かったりもするわけで・(=_=)・

« クープランの墓を偲んで | トップページ | Dorian Scan »

#日記&雑感」カテゴリの記事