フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« マーラーの墓 | トップページ | お知らせ@8月の放送 »

2015年8月 1日 (土)

KENJI 改訂稿

Kenji2

この夏のもうひとつの仕事、6月に初演した〈KENJI…宮澤賢治によせる〉の改訂版制作をすすめる。

初演稿は、現代音楽にも強いお二方(語り:柴田暦、チェロ:多井智紀)との共演が前提だったので、結構みっしりしたアンサンブルを書いてしまったが、作曲中に「草笛光子さんの語りで再演を」というお話が浮上。それならお二人だけのもっと自由な世界のほうが良いのでは…と朗読とピアノだけの改訂「泉と光子」版を提案することに。

構成はほぼ同じだが、賢治作曲の「星めぐりの歌」や「牧歌」なども加え、よりイーハトーヴな世界に聴き手を誘えれば嬉しい。初演は今年11月10日の舘野泉さん79歳バースデイ・リサイタル(ヤマハホール)。リサイタルによせる舘野さんのコメントはこちら→**

Tendertoysa

■追記1:8月4日(火)放送の「エンター・ザ・ミュージック」(BSジャパン)でゲストとして舘野泉さん登場。司会:藤岡幸夫、繁田美貴。

■追記2:舘野泉さん演奏生活50周年記念に書いた組曲「優しき玩具たち」(トランペット、クラリネット、ヴァイオリン、チェロ、左手ピアノ…の五重奏曲)の楽譜&パート譜ASKSより発売。

« マーラーの墓 | トップページ | お知らせ@8月の放送 »

仕事&音楽」カテゴリの記事