フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« イタリアオペラ BIG 3 | トップページ | 京都の初秋 »

2015年9月14日 (月)

Fanfare 2015

Fanfaren夏の間悶々と書いていた〈Fanfare 2015〉ようやく脱稿。

コンサートが始まる前にロビーで演奏する1分ほどの金管五重奏版、オーケストラの金管セクションが吹奏する短いファンファーレ版、同五重奏版…というA,B,C 3パターンを制作。

初披露はNHK音楽祭2015のオープニングコンサート。NHKの音楽番組(テレビからラジオまで)で司会をやって居られる方々が集まり、番組にちなんだ各MCお薦めの曲をオーケストラ(現田茂夫指揮東京フィル)が生演奏するという豪華企画で、私も「ブラボー!オーケストラ」のMCとして(クラシック名曲メドレー「コンガラガリアン狂詩曲」と一緒に)参加予定。

コンサートはハガキで申し込む無料招待制だが、残念ながらもう応募は締め切られた由。当日FMで生放送(9月30日(水)19:00〜21:10) されるそうなので、興味おありの方はラジオで。

« イタリアオペラ BIG 3 | トップページ | 京都の初秋 »

仕事&音楽」カテゴリの記事