フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 続サイバーバード協奏曲 PianoReduction版 | トップページ | NHK音楽祭2015オープニングコンサート »

2015年9月28日 (月)

ムソルグスキーとレスピーギ

Mussres

NHK 501スタジオでFM「ブラボー!オーケストラ」10月分2本の作成。

10月11日(日)放送分は、ヴェルディ:歌劇「運命の力」序曲、ムソルグスキー(ラヴェル編曲)組曲「展覧会の絵」。(2015年9月10日第868回サントリー定期より)

10月18日(日)放送分は、レスピーギ:組曲「シバの女王ベルキス」、ラフマニノフ(レスピーギ編曲)「音の絵(5つの絵画的練習曲)」(2015年5月21日第94回オペラシティ定期および第868回サントリー定期より)。いずれも演奏はバッティストーニ指揮東京フィル。

クーセヴィツキによるオーケストラ編曲委嘱シリーズ第1弾「展覧会の絵」と第2弾「音の絵」の対比。そしてラヴェルとレスピーギという管弦楽法の魔術師二人によるオーケストレイション対決。バッティストーニ氏の視点はなかなか面白い。

« 続サイバーバード協奏曲 PianoReduction版 | トップページ | NHK音楽祭2015オープニングコンサート »

仕事&音楽」カテゴリの記事