NHK 402スタジオでFM「ブラボー!オーケストラ」年度末分2本の収録。
3月27日(日)放送分は、昨年8月に行われた「広島交響楽団・平和の夕べ」の第2回。レズニコフ「ホロコースト」朗読(アニー・デュトワ、平野啓一郎)に続いてヒンデミット:交響曲「世界の調和」。指揮:秋山和慶。
4月3日(日)放送分は、2015年度放送分から印象に残った演奏を集めた「ヨシマツ・セレクション」。昨年生誕150年だったシベリウス(フィンランディア)、若手演奏家による協奏曲(チェロ上野通明のドヴォルザーク、ピアノ仲道郁代のシューマン)、アニメ特集回(残酷な天使のテーゼ、創聖のアクエリオン)、そしてバッティストーニ指揮の「シヴァの女王ベルキス」など。

ちなみに写真は両日の核となるパウル・ヒンデミットとジャン・シベリウス。シベリウスの方が30歳ほど年上だが、第2次世界大戦後まで生き延びた同時代人。音楽は似ていないが、その反骨精神と容貌が似ている不思議な二人・・・
*

収録後、税務署に寄って確定申告。音楽の世界からいきなり現実に引き戻される。
« 音楽と物語の世界 |
トップページ
| ギリシャからタルカスへ »