フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 祈りと希望 | トップページ | キース追悼 »

2016年3月12日 (土)

キース・エマーソン氏死去

01_2朝、キース・エマーソン氏の訃報に接する。

先日、オケ版タルカスの再演(佐渡裕指揮東京フィル)を聞いたばかりで、来月(4月)には来日してコンサートという話があり楽しみにしていたのだが。享年71。

06彼は、ちょうど3年前(2013年3月)、私の還暦コンサートに来てくれて「タルカス」のオケ版を一緒に聴き、ステージで「Happy Birthday」の即興演奏まで聴かせてくれた。

08_2 リハーサルの前にステージ裏で、ニヤリと笑って「誕生日のプレゼント!」とクシャクシャの5ポンド紙幣を呉れたのが初対面。CD用に作ったタルカス・フィギア(震災で破損してしまった)とも対面し、終演後のパーティではスピーチまでしてくれ、楽屋では冨田勲さんとの初対面も実現。凄い一夜だった。

07 タルカスは最初から「いつかオーケストラでやりたかった」そうで、EL&P時代にオーケストラとの共演も試みている(その時、ピアノ協奏曲も書いている!)。

05_2ただし、オーケストラからの風当たりは強かったようで、日本のプロのオーケストラが一所懸命自分の曲を熱演してくれたのが(しかもコンサートマスターの荒井英治さんはキースを「神!」と言い切るプログレおたく)心底嬉しかったようだ。

のちの対談で、私の父が国際電話の技師だった事を話すと、彼の父親も電話技師だったと言い「それでムーグ(シンセサイザー)が気に入ったんだよ。ほら、あれって電話の交換機みたいだろ?」。

02数年前から、神経系の病気で指が動かなくなることがあるのを気にしていたが、死因が(拳銃)自殺らしいと聞き、痛ましい思いと共に、音楽家(表現者)の心の底にある闇を改めて感じる。合掌。
Tear_2

« 祈りと希望 | トップページ | キース追悼 »

#日記&雑感」カテゴリの記事