エンター・ザ・ミュージック
世田谷の音楽迎賓館でBS JAPAN「エンター・ザ・ミュージック」(毎週月曜夜11時放送。ナビゲーター:藤岡幸夫、アナウンサー:繁田美貴)の収録。
私の特集と言うことで、アトムハーツクラブ組曲、名曲メドレー(コンガラガリアン狂詩曲)、交響曲第4番のアダージェットなどを聴きながら音楽談義。作曲家を目指したいきさつや藤岡氏との出会いから、イギリスでの録音裏話、先日亡くなった冨田勲さんの思い出などを話す。
出会った当時、藤岡氏はイギリスからそれこそ毎日のように国際電話をかけてきて音楽について色々熱い話をした。あんまり毎日過ぎて奥さんに「本当は女のヒトにかけてるんじゃないの?」と疑われたそうだが、いやいや、女のヒトにもしっかりかけていたはず(w。一度、ナンパした女性に間違えて私の電話番号を伝えてしまい(何度もかける番号なので、うっかり口から出てしまったらしい)、なぜか私の処に知らない女性から電話が来たりしたことも。・・・というような話はオンエアにはならないと思うけれど。
交響曲第3番や5番を録音したとき、私が「キレイに演奏するんじゃない!ぶっ壊せ!」と言ったことが相当トラウマ?になっているそうだが、冨田勲氏にも慶應150周年式典のファンファーレを初演したとき、百メートル近く離れた数群の楽器アンサンブル(当然、音が伝わるのにタイムラグが生じる)を指揮で合わせろと無茶を言われたのだとか。曰く「月と地球でやろうと思っているくらいなのに、このくらい何だ!」。というわけで「慶應出身の作曲家はメチャクチャ言うから」とは藤岡氏の弁。
放送は6月頃の予定。
« BirdScape | トップページ | トラウマ氏の庭 »
「仕事&音楽」カテゴリの記事
- お知らせ@市民講座(2024.10.12)
- 対談@都響WEB(2024.09.20)
- 草津の夜(2024.08.30)
- Finaleのフィナーレ(2024.08.27)
- 草津音楽祭オープニング(2024.08.17)