フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« ブラボーオーケストラ!の夏 | トップページ | 文藝別冊@エマーソン・レイク&パーマー »

2016年7月29日 (金)

シン・ゴジラ

Goji公開初日に映画を見に行くのは・・・何十年ぶりだが、暑い最中出向いた甲斐があった。

現代の東京に身長100mを超す生物が現れて突然街を壊し始めたらどうなるか?というストレートな作劇。膨大なセリフ(登場人物全員が怖ろしく早口!)による情報の洪水が息もつかさず問題の多角的な面をあぶり出し、最新CGでスケールアップした「怖さ」(そもそも今回のゴジラ、目が死んでて本当に怖いのだ!)の設定もいい。

ゴジラ上陸シーンは東日本大震災の津波被害を思わせるし、自衛隊の攻撃手順(や指揮系統の描写)は怖ろしくリアル。対戦車ヘリによる機銃掃射、次いで戦闘機からミサイル、地上から戦車砲…などなど現実の兵器が総動員され、SF風熱線砲などは出て来ない。

唯一、ゴジラを倒すための作戦(第1作のオキシゲンデストロイヤにあたるもので、エヴァンゲリオンのXXX作戦を思わせる)の現実味だけは「?」な気がしたが、そんなものは許してしまおう。

これだけ歴史的な(そして世界中に口うるさいファンが多い)作品ともなると、音楽(鷺巣詩郎)も大変だったと思うが、ゴジラの存在が圧倒的な場所では伊福部サウンドを投入し、随所にエヴァンゲリオン(の有名なティンパニの)リズムもちりばめ、コーラスを含む荘厳なストリングスで重厚感と悲劇性を描く…という絶妙なバランス感覚で文句なし。

拍手。

« ブラボーオーケストラ!の夏 | トップページ | 文藝別冊@エマーソン・レイク&パーマー »

本CD映画etc」カテゴリの記事