グリーグとラフマニノフ
FM「ブラボー!オーケストラ」4月分2本の収録にNHK605スタジオへ。
4月9日(日)放送分は、グリーグ:ピアノ協奏曲イ短調(p:小山実稚恵)指揮:小林研一郎(2017年2月4日第59回響の森クラシックシリーズより)を中心に、ブラームス:ハンガリー舞曲第1番ほか。
4月16日(日)放送分は、ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番(p:松田華音)指揮:バッティストーニ(2017年3月13日第108回オペラシティ定期より)ほか。
グリーグとラフマニノフは、共に希代のメロディメイカーにしてピアノの名手で傑作ピアノ協奏曲と数多くのピアノ名品を残しているという点で非常に似たタイプの作曲家。ただし、身長は対照的だ。グリーグは身長152cmとかなり小柄で手も小さく、性格は明るく温厚。愛妻家(声楽家の奥さんも小柄な人で、二人が並ぶとまるで妖精の夫婦のようだったそうだ)。
一方のラフマニノフは、アメリカに入国したときにプロボクサーと間違えられたというエピソードがあるほどの大男(身長は198cmという)。当然手も大きく、片手でピアノの1オクターヴ半の鍵盤を楽々押さえ自在に弾きこなしたという。しかし、その外観に似合わず性格は内向的で神経質&憂鬱気質。
と、見た目も性格も全く対照的な二人だが、この二人の音楽に共通する極めてナイーヴな感覚は、もしかしたらこの身体的コンプレックスに起因する処が大きかったのでは?と思うことがある。実は「才能がある」ことより、「何か人に言えない劣等感を持っている」ことの方が、大きな個性や生きる証として強く長く一生を左右することが多いからだ。
恵まれていることが天才の資質なのではない。むしろその逆に、恵まれていないことこそが天才を生む要因なのかも知れない…(と、そう思いながらコンプレックスの塊だった自分を奮起させていた昔をふと思い出す)。
« When I'm Sixty Four | トップページ | 桜スイッチ2017 »
「仕事&音楽」カテゴリの記事
- お知らせ@市民講座(2024.10.12)
- 対談@都響WEB(2024.09.20)
- 草津の夜(2024.08.30)
- Finaleのフィナーレ(2024.08.27)
- 草津音楽祭オープニング(2024.08.17)