ルーセル・ビゼー&ショパン
FM「ブラボー!オーケストラ」7月分2本の収録にNHK401スタジオへ。
今回は、紀尾井ホール室内管弦楽団(旧:紀尾井シンフォニエッタ)の第107回定期(2017年6月30日@紀尾井ホール)を2回に分けて放送。指揮:ジョン・ネルソン。
7月9日(日)は、ルーセル「蜘蛛の饗宴」、ビゼー:交響曲ハ長調。
7月16日(日)は、ショパン:ピアノ協奏曲第2番ヘ短調(p:小菅優)。アンコール:夜想曲嬰ハ短調ほか。
ビゼーは17歳で最初の交響曲を書き、25歳でオペラ作曲家への道を踏み出すも、オペラ「カルメン」初演失敗の失意の中36歳で死去。
ショパンは20歳で2つの傑作ピアノ協奏曲を書いて祖国を離れ、演奏家&作曲家として活躍するもウィーン、パリ、マヨルカ島と転々としたあと病に倒れ39歳で死去。
ルーセルは二十代を海軍のフリゲート艦勤務で過ごし、25歳で退役した後音楽の勉強を始め37歳で最初の交響曲を作曲、第一次世界大戦に従軍するも生き延びて、戦後はノルマンディで悠々自適の作曲生活を過ごし68歳で死去。…人生いろいろだ。