フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 美の軌跡展 | トップページ | マリンバ協奏曲@リダクション版 »

2017年9月13日 (水)

古い映画のパンフレット

Movp_2押し入れを整理していたら、60〜70年代頃の古い映画のパンフレットが100冊近くごっそり出て来た。

一番古いのは、 小学生の時、叔母に連れられて見に行った 「キングコング対ゴジラ」(1962)。何作かある 「007」シリーズは、さすがに中学になってから再映を見たのだろう。「サウンドオブミュージック」や「ベンハー」などの名画は学校の映画鑑賞会。「猿の惑星」から「ターミネーター」(1984)あたりまで、怪獣モノやB級SF・ホラー映画が多い。

こういう代物がお宝なのか紙くず同然なのかよく分からないが、さすがに古新聞と一緒に資源ゴミに出すのは気が引けるので、同じ棚から出て来た古い美術本や海外のSFイラスト本などと一緒に(そういう趣味の)古本屋さんを探して引き取ってもらうことにする。

« 美の軌跡展 | トップページ | マリンバ協奏曲@リダクション版 »

#日記&雑感」カテゴリの記事