今年最後(来年最初)のFM解説
FM「ブラボー!オーケストラ」新年1月放送分2本の収録にNHK401スタジオへ。
1月7日(日)放送分は、冬の夜長にふさわしいロシアの民話を題材にした幻想的な3つのオペラの音楽から。リムスキー・コルサコフ作曲の「雪娘」・「見えない町キーテジの物語」・「皇帝サルタンの物語」の組曲。プレトニョフ指揮東京フィル(2017年10月23日@第898回サントリー定期から)
1月14日(日)放送分は、16歳(演奏当時)という若さの韓国の女性ピアニスト:イム・ジュヒさんとミョンフン指揮東京フィルの共演でベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 (2017年9月16日@第61回響の森クラシックシリーズから)。そしてもう一曲、上記のコンサートからグリンカ:幻想曲「カマリンスカヤ」。
雪で出来ていて太陽の光で融けてしまう雪娘、見えない町に佇む霊となった王子と森の乙女、熊ん蜂に姿を変えた王子と白鳥に変えられた王女、正確な打鍵とダイナミックな表現力でひた走る16歳の少女。今年最後(放送は来年最初)のFM解説は若者たちの不思議な夢の世界・・・