ジュピターとは俺のことかとゼウス言い
FM「ブラボー!オーケストラ」収録のためNHK502スタジオへ。
今回は4月8日(日)放送分で、モーツァルト:交響曲第41番「ジュピター」。チョン・ミョンフン指揮東京フィル(1月24日第114回オペラシティ定期より)。
+グリンカ「クラコヴィアク」(歌劇「イワン・スサーニン」より)、ボロディン「中央アジアの草原にて」プレトニョフ指揮(第898回サントリー定期より)。
ジュピターはギリシャ神話の主神ゼウスのローマ神話での呼び名。クラコヴィアクはロシアの作曲家グリンカが書いたポーランド風舞曲。それに中央アジアの草原が加わり、ギリシャ・ローマ・ウィーン・ポーランド・ロシア・中央アジアと記憶の奥の広大なる大陸を旅する1時間。