フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 水車小屋のある風景 | トップページ | 隅田川のある風景 »

2019年1月14日 (月)

成人の日

Kurai

二十歳の頃…というと、それはもう思い出したくもないほど暗い青春だった(笑

成人式は…お金も仕事も着てゆく服もないので…行かなかった(行けなかった)。それに、何も知らなかった。ギル・エヴァンスとビル・エヴァンスの区別もつかなかったし、ブラームスの2番と3番の交響曲の区別もつかなかった。文楽と圓生の区別も、ウィスキーとブランデーの区別もつかなかった。

そもそも、若いということがとてつもなく巨大な財産である…ということを知らなかった。失ってからそれに気付いた時はもう全てが手遅れだということも知らなかった。青春と貸した金は二度と返って来ない…という名言を吐いたのは誰だったろう。

ただ、あの頃にもう一度戻りたいか?と言われると……それは真っ平御免こうむりたいけれど(笑

« 水車小屋のある風景 | トップページ | 隅田川のある風景 »

#日記&雑感」カテゴリの記事