フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 追悼@丹羽勝海氏 | トップページ | 雪の日の花束 »

2019年2月 5日 (火)

らららクラシック@フォーレ

Lalalacla_2NHK 112スタジオでETV「らららクラシック」の収録。司会:高橋克典さん、牛田茉友さん。今回取り上げるのは、フォーレの「レクイエム」。

この曲、レクイエムでありながら異様に優しく軽やかで美しい。しかし、そのシンプルさの裏には、曲の成立や背景などを巡って色々なものが絡み合っていて奥深い。カトリックの(怖い死を描く)「死者のためのミサ曲」に対して、どこまでも優しく簡素で私的/詩的な(もはやプロテスタント的と言ってもいい)視点で書かれた(実は異形の)「レクイエム」と言ってもいいのかも知れない。

Lalala19a_2さらに、この曲を起点にして、フランス近代の精緻な和声感・中世ルネサンスの旋法的響き・簡素でジャズ風にも聞こえるコード進行・ミニマルミュージックにも通ずるようなアルペジオを繰り返す陶酔感・東洋の死生観とも矛盾しない楽園/極楽の響き…などなど色々なものが聞こえることにも気付く。こんなにも簡素で・音数が少なく・私的で・全てを切り詰めた音楽なのに…カトリックやプロテスタントの枠を超え、過去から未来・西洋から東洋に広がる大きな視座を感じる。不思議な曲だ。…というようなお話を30分。

放送は、3月22日(金)21:30〜22:00
再放送 3月28日(木)10:25〜10:55…の予定。

« 追悼@丹羽勝海氏 | トップページ | 雪の日の花束 »

仕事&音楽」カテゴリの記事