フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« ライラ小景@吉野直子リサイタル Ⅳ | トップページ | サイバーバード協奏曲@TRIO版その後 »

2019年3月 8日 (金)

春来たりなば

Coffee_2なぜか暖かい春の木漏れ日が差し込むホテルのカフェで昼食を取りながら25年前に書いた曲の楽譜の校正をする。

…考えてみると、こういう多幸感あふれることを現役時代にやった記憶がない。現在校正している作品も、確か病院の床にスコアを広げて書いたものだし。…作品はほとんど全て「どうやって書いたか思い出せない」か、「書いた時のことを思い出したくない」か、どちらかのような気がする(笑 。

« ライラ小景@吉野直子リサイタル Ⅳ | トップページ | サイバーバード協奏曲@TRIO版その後 »

#日記&雑感」カテゴリの記事