フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 13日の金曜日 | トップページ | 明日へのかたち展@京都 »

2019年9月14日 (土)

三人閑談@三田評論

Keio3三田評論2015年12月号に掲載された冨田勲/吉松隆/藤岡幸夫の三人閑談〈音楽家になるなら慶應に行こう〉→*** が三田評論 ON LINEで読めるようになった。

この三人ちょうど20/10年違いで、慶應義塾高校/大学の先輩後輩。鼎談は2015年10月9日に三田の慶應義塾大学で行われたが、冨田さんはその半年後(翌年5月5日)に他界。別れ際に「一緒に一杯飲みたいんだけど、体の具合があまりよくなくてね」と仰ってタクシーに乗って帰られたのが最後の思い出。あれからもう4年が経つ。

« 13日の金曜日 | トップページ | 明日へのかたち展@京都 »

仕事&音楽」カテゴリの記事