迷惑メールの迷惑
基本的に昔からのパソコンメールのアドレスで済ませているので、携帯のメールアドレスに直接届くのは(携帯の会社からと自分自身の転送メール以外は)ほぼ全てが迷惑メール。月に数回のこともあれば、日に数回ということもあるが、届いた途端、即削除してしまうので、特に迷惑と感じることもなく、しばらく音沙汰がないと「最近は来ないけどどうしたのかな?」と思うくらいだった(笑。
それにしても…一口に迷惑(スパム)メールと言っても色々あるようで。「X000万円差し上げます」とか「XXをお買い上げありがとうございます」「XXが当たりました!」「XXの会費をお支払い下さい」…などと目を引いておいて、添付ファイルや怪しいリンク先をクリックさせるのもの。「ひさしぶり、X子だよ!」とか「これから行っていい?」と友人からの間違いメールを装うもの。果ては「返事がないと公衆トイレの壁にこのアドレスを晒します」という脅迫めいたものなどなど千差万別。もちろん全て即削除し一度も反応したことはないが、迷惑メールフィルターをいくら「強」にしてもすり抜けて入って来る。
あんまり複雑な文字列のアドレスではないので、不特定多数の相手に適当に送っているのだろうと思っていたが、そのうち、なぜかこちらを女性と想定していることに気が付いた。買った商品にしろ、当選した賞品にしろ、相手からの語り口にしろ、全てが女性向けなのだ。なるほど、どうやら名前(姓)を略したアドレスが、女性の名前(名)に見えたのらしい。
…と思い至った途端、相手を若い女性と信じて手を替え品を替え迷惑メールをひねり出している若い男のコの姿を想像してしまい…何だか後ろめたくなってアドレスを変更することにした。いや、そんな単純な話ではないだろうし、そもそもこちらが申し訳なく思うことは全くないのだが。何となく。
ごめん、年金暮らしのオジサンで(笑