フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 東京の森 | トップページ | 渋谷NOW »

2019年12月 1日 (日)

良いお年を…

Tachikoshostako FM「ブラボー!オーケストラ」1月分2本の収録にNHK608スタジオへ。

今回は、インバル指揮東京都交響楽団の第384回プロムナードコンサート「五大陸めぐり〜ロシア・グレイテスト・ヒッツ」(2019年11月23日@サントリーホール)を2回に分けて放送する分の収録。

1月12日(日)は、ショスタコーヴィチ「祝典序曲」、ラフマニノフ「パガニーニの主題による狂詩曲」(p:サスキア・ジョルジーニ)、+CDでショスタコーヴィチ交響曲第5番から第4楽章。
1月19日(日)は、チャイコフスキー「ロメオとジュリエット」「1812年」、+同じくCDでショスタコーヴィチ交響曲第15番から第4楽章。いずれも演奏はインバル指揮東京都交響楽団。

最後の〆は、ショスタコーヴィチ最後の第15番の最後の楽章。激動の二十世紀を生き残り、15の交響曲を残した彼の最後のフィナーレは、ベートーヴェンのような壮大な合唱付きでも、チャイコフスキーやマーラーのような感動的なアダージョでもなく、さりげなくオモチャ箱の蓋をパタンと閉じるような…不思議な終わり方。ここまでのソヴィエト連邦の歴史と彼の人生を思うと、手を合わせたくなるような敬虔な気分になる。

収録後、大晦日放送のFM特番用のコメントを録音。FM50周年記念と言うことで、FM番組のパーソナリティが自分の番組の紹介をする(いわゆる番宣的な)ひとこと。「お薦めの一曲」付き。

…と、これにて本年度の収録はすべて終わり、今年初の「良いお年を!」を聞くことに・・・

« 東京の森 | トップページ | 渋谷NOW »

仕事&音楽」カテゴリの記事