交響曲第6番 in YOKOHAMA
交響曲第6番〈鳥と天使たち〉@横浜みなとみらいホール。演奏は原田慶太楼指揮日本フィル。
日本フィルは、1981年〈朱鷺によせる哀歌〉を山田一雄指揮で初演してもらい作曲家として本格的デビューさせてもらった縁の深いオーケストラ。その後1986年に「日本フィルシリーズ」の委嘱をもらって〈鳥たちの時代〉を作曲し、生涯にわたる《鳥のシリーズ》が始まった。今回、42年の時空を超えた最後の「鳥」?を聴きながら色々な感慨が心をよぎる。
P.S…マエストロ原田の「一人で勝手にヨシマツ交響曲チクルス」次回は6月16日(金)関西フィルで〈交響曲第3番〉。6月9日(金)はこの曲を献呈したマエストロ藤岡による本家第3番@東京シティフィル。(ちなみに本日4月22日、関西では〈サイバーバード協奏曲〉…ダイバースアンサンブル@キセラ川西…も)
余談ながら、気がついたらこのBLOGのカウンターが300万を超えていた。長年のご愛顧に感謝。
« 第6番リハーサル | トップページ | お知らせ:走れ,言葉よ! »
「コンサート、放送」カテゴリの記事
- 鳥は静かに・交響曲第5番(2024.12.07)
- お知らせ(2024.12.05)
- 田部京子リサイタル(2024.12.01)
- ショスタコーヴィチ:交響曲第10番考(2024.11.11)
- 33年目のファジィバード(2024.11.10)