シューベルトの至福
久しぶりにコンサートへ出向く。
毎年恒例の田部京子さんによるシューベルト尽くしのピアノリサイタル。今回は、即興曲op.90-1とピアノソナタ第19番・第20番…という晩年の名品。
瑞々しさと幸福感を孕む豊かな響きが印象的で、ああ、これが「天国的な」長さか…としみじみ酔いしれる。コロナ禍を抜けて満員の聴衆が帰ってきたせいもあるのか、ピアノとホールの響き(&レスポンス)が心地良い。
このチクルスは20年ほど通っているので、彼女のシューベルトを聴くと「12月になったなあ」と感じる。コンサートのあといつも浜離宮ホールから銀座までぶらぶら歩いて帰るので、シューベルトの余韻とクリスマスのイルミネーションが頭の中でセットになっているのかも知れない。
「コンサート、放送」カテゴリの記事
- 鳥は静かに・交響曲第5番(2024.12.07)
- お知らせ(2024.12.05)
- 田部京子リサイタル(2024.12.01)
- ショスタコーヴィチ:交響曲第10番考(2024.11.11)
- 33年目のファジィバード(2024.11.10)